2015年03月14日
ダイワプリード150SH-Lのハンドル交換。
こんにちわ。久しぶりに更新です。
長い長いシケも終息に向かいそうです。
しかしながらまだ雪が降ったりなんかして
早く春が待ち遠しい今日この頃。
そろそろエンジン温めておかないとね。
メバルの準備はいつでもOK凪待ちです。
そうそう、溜まっていたナチュラムポイントで
ベイトリールのハンドルを買ってみましたわ。

さっそくプリードに装着してみる事に。
もともと船小物用のベイトリールの為、
キャスティングゲームには不向きなプリード
でしたが、ベイトタックルでシーバスやりたくて
無理やりシーバスで使ったリール。
もちろんハンドルのバランスが悪いので、キャ
スティング時にハンドルポジションが悪いとハ
ンドルが回ってしまいクラッチが勝手に戻って
しまう事が何回か・・・・あれはアブねw
ルアーが自分に向かってくるもんな。
まあ一応結果も出てるんだが。

まずはハンドルを脱着して検量してみた。

キッチン用の量りに載せてみると結構重いんだね。
ほんじゃま届いたハンドルを装着してみっかな。
付属品の部品は一切使わず装着完了w

単純に22gの軽量化。すんげー軽くなったわ。

※まあそこそこ見れるからよしとしよう。はよ釣り行きてwおつ。

長い長いシケも終息に向かいそうです。
しかしながらまだ雪が降ったりなんかして
早く春が待ち遠しい今日この頃。
そろそろエンジン温めておかないとね。
メバルの準備はいつでもOK凪待ちです。
そうそう、溜まっていたナチュラムポイントで
ベイトリールのハンドルを買ってみましたわ。

さっそくプリードに装着してみる事に。
もともと船小物用のベイトリールの為、
キャスティングゲームには不向きなプリード
でしたが、ベイトタックルでシーバスやりたくて
無理やりシーバスで使ったリール。
もちろんハンドルのバランスが悪いので、キャ
スティング時にハンドルポジションが悪いとハ
ンドルが回ってしまいクラッチが勝手に戻って
しまう事が何回か・・・・あれはアブねw
ルアーが自分に向かってくるもんな。
まあ一応結果も出てるんだが。

まずはハンドルを脱着して検量してみた。

キッチン用の量りに載せてみると結構重いんだね。
ほんじゃま届いたハンドルを装着してみっかな。
付属品の部品は一切使わず装着完了w

単純に22gの軽量化。すんげー軽くなったわ。

※まあそこそこ見れるからよしとしよう。はよ釣り行きてwおつ。
Posted by 仲買人 at 17:21│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。